くらしの健康診断
2025年03月12日 [くらしの健康診断]
地域の専門事業者とつくる「安心なくらし」のサポート

先月のコラムでは、当事務所が力を入れている「理想の老後応援プラン」についてご紹介いたしました。シニア世代のお悩みは法律や相続、税金、家のメンテナンスなど多岐にわたります。こうした幅広いお悩みに応えるためには、司法書士だけでなく、弁護士や税理士、地域の専門業者との連携が不可欠です。
当所では、弁護士や税理士をはじめとする11の士業グループ「LTR」を主宰しています。たとえば相続トラブルへの対応や税金に関する問題など、司法書士以外のプロが力を発揮すべき分野も、ワンチームとしてフォローできる体制が整っています。さらに、「すまい・くらし」の悩みを丸ごとサポートできるように、くらし安心まるごと相談窓口「オーケストライフ」も主宰しています。
一人ひとりに寄り添う“くらし安心まるごと相談窓口”
シニア世代になると、法律関係だけでなく、おうちの片付けやリフォーム、車の処分など、思いもよらない暮らしの悩みが増えるものです。こういった日常生活にまつわるお困りごとに対応し、頼りになるパートナーとして活動しているのが「オーケストライフ」です。これは地域の専門業者がチームを組み、くらし周りのあらゆるお悩みを総合的に解決するための窓口です。設立のきっかけは“高齢者支援”から
オーケストライフが誕生した背景には、私が成年後見人として高齢者の生活をサポートしてきた経験があります。ケアプラザや区役所といった行政機関と連携しながら、高齢者のお宅へ直接伺う中で、「法律以外の住まいの悩みが本当に多い」という実感を得たのです。たとえば、家の修理、害虫駆除、遺品整理など、法律の枠組みだけでは対応しきれない分野がたくさんあります。こうした多様なニーズに応えるためには、各分野で実績と信頼のある専門業者と協力し合う“チームづくり”が不可欠だと感じました。
地域のスペシャリストが集結した“ワンストップ”サービス
地域の仲間たちと協力して立ち上げたオーケストライフは、不動産業者やリフォーム会社、片付け・清掃のプロなど、頼もしい専門家が顔をそろえています。長年の活動を通じて築いてきた地域ネットワークを活かし、「どこに相談すればいいかわからない」「複数の業者に電話をかけるのが大変」といったお悩みに対して、ワンストップでサポートできる体制を整えています。
非効率の中にこそ“人と人のつながり”が生まれる
最近は業務の効率化が重視される風潮がありますが、オーケストライフではあえて「顔の見える関係」「親切・親身・丁寧」を大切にしています。直接お会いしてお話を伺うからこそ、依頼者の方が本当に望まれていることや、言葉にはされない悩みにも気づくことができる、と考えているのです。地域がつながる、これからのオーケストライフ
当事務所としても、オーケストライフとの連携を今後さらに深めながら、みなさまが安心して暮らせる地域社会づくりに貢献していきたいと考えています。家まわりのお悩みはもちろん、終活や相続・遺言などの法律相談、福祉・介護に関する調整も含め、あらゆる不安や困りごとに寄り添い、一緒に解決を目指します。「こんなサービスがあると助かる」「ちょっとだけ聞いてみたいことがある」などどんな些細なことでも大歓迎です。
まずはどうぞお気軽にご相談ください。
私たちは、地域のみなさまがこれからも安心して暮らしていけるように、全力でサポートいたします。